頻尿が治らない
59歳女性、頻尿で受診。
「他総合病院内科で高血圧で受診しているので、頻尿が出てきたので、同じ病院の泌尿器科を受診して、お薬を処方されたが効かない」との訴えで、私の外来を受診されました。
尿路結石や骨盤臓器脱等、検尿も異常を認めません。しかし、残尿量は200mlと多く、くしゃみをしたその患者さんを見て、はたと気付きました。「ひょっとして花粉症のおくすりをお飲みですか?」原因は花粉症に対する市販抗アレルギー薬による膀胱機能障害で頻尿になっていました。そこで副作用の少ない抗アレルギー薬に変更して頂いたところ、頻尿は改善しました。
飲み薬によって膀胱の機能が低下して、頻尿になっていることは少なくありません。ぜひ、お薬手帳をご覧頂いて、服用しているお薬が排尿障害の原因となっている可能性がないか確かめる必要があります。